CPU パソコン

チップセットとマザーボードの違い

 

チップセットってなんだ!!!?

しばらく、パソコンをいじっていたけど、いまいちピントこなかった。

 

最近、CPUの交換をするようになり始め、

ソケットの形状や世代だけあっていればいいと思って、購入し、何度も痛い目を見ました。

総額、数十万円痛い思いをしてます。

 

で、ちょっとわかるようになってきた。

 

チップセットとマザーボードの違い。チップセットのみの交換は不可

 

チップセットはソフトなのか?ハードなのか?

チップセット自体をアップデートして、上位バージョンに出来るのかも。などなど、

とんちんかんな勘違いをずっとしていた。

 

しかし、、、

 

結論から言うと、チップセットとは、マザーボードにくっついている、集積回路

マザーボードの一部です。なのでハードです。

ダメ押しで、集積回路なので、ハードです。

チップセットはソフトではない。

CPUと、マザーボードにくっついている各パーツの橋渡し的存在。

マザーボードにくっついているので、チップセットのみの交換は出来ません。

ハードなので、アップデートも出来ません。

 

マザーボードの製品名に、よくチップセットの名前も乗っかってるので、チップセットの名前なのか、マザーボードの名前なのか

違いが分からなくなり、混乱する。

 

Intelの場合は、チップセットの名前はアルファベット+数字というチップセット名になっている場合が多い。

例えば「Q150」「X58」とか。

 

CPUを変える場合、ソケットの形状と、チップセットがそのCPUに対応していることが大前提。

その後に、BIOSの更新等が優先順位として上がる。

 

CPUを交換する場合は、コンピュータの管理→デバイスマネージャー→システムデバイスに列挙されているところから確認するか、

「CPU-Z(フリーソフト)」などで、そのPCのチップセットの名前を調べる。

intelのサイトで、そのチップセット名で検索し仕様を確認。

CPUが何々に対応しているか、必ず確認することをお勧めする。

↓ intelホームページ

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/homepage.html

ここから、検索で、「Q150」など、チップセットの名前で検索。

すると、チップセットのページがヒットするので選択して該当ページに。

上のタブに「対応する製品」とあるので、ソケットの形状・世代があっていたとしても、

そこに載っていないCPUを買って、交換しても

動きません。

 

-CPU, パソコン

© 2024 リトン89号 Powered by AFFINGER5