-
-
パソコンの”メモリの増設”を考え始めた方用のページ
2020/9/9
理由は、色々だと思いますが、 「パソコンが遅くなったので、メモリの増設をして快適にしたい」 「オンラインゲームで、推奨されているメモリ数に増設したい」 「メモリ解放ツールを使っても、すぐ ...
-
-
【メモリ解放】フリーソフト”reduce memory”の使い方
2020/9/9
フリーソフトの中では、手軽で評価が高いのがこちらです。 難しい手間もなく、ダウンロードして、実行ソフトを起動すると、すぐにメモリが解放出来ます。 多くの方が使 ...
-
-
「rktools」の”empty.exe”のインストールと使い方【2020/8現在ダウンロード出来なくなっていますが、その対応方法】
2020/11/21
以下を、初心者の方でも出来る方法でご説明いたします。 リトン89号・パソコンのメモリを、安全に素早く解放するソフト"empty.exe"インストール方法 ・"empty.exe"の使い方 ...
-
-
【簡単!Windows パソコン】安全にメモリを解放!動作をすぐ軽快に
2021/3/6
・パソコンの動作が重い。メモリを解放して動作を軽くする、簡単な方法を知りたい。・頻繁に、メモリを圧迫してしまう。手軽に解放したい。 この様な、方向けです! パ ...
-
-
大敵レシピ!!「お好みで」「適量」
2020/9/1
大敵レシピ!!「お好みで」「適量」 何が言いたいのか、火を見るよりも明らかかもしれない。 味オンチの最大の敵は、レシピの、「お好みで」「適量」である。 だから、お好みが分からないんだって(泣) 特に苦 ...
-
-
祝!!100記事目 総括と、今後の目標
2020/5/5
この記事で、丁度100記事目。 ブログをで収益を目指すにあたり、何をしたらよいか、何を書いたら良いか分からない所からスタートした。 まず、100記事を目指した。物販や、ブログ、アフィリエイトなど、やっ ...
-
-
好きな食べ物
2020/5/4
前回の記事でチラッと出たが、味オンチにも好きな食べ物がある。 好きな食べ物は?と聞かれたら、チョコレート、と答える。最近、果物も好きな食べ物と言えると気付いた。これは、初対面用の無難な答え。 共通する ...
-
-
鶏、豚、牛等の肉が分からないって、どういうこと?
2020/9/1
タイトルの、肉の種類が分からないと言うのは、前回の記事に書いた内容。それがどう言うことか分からない、と指摘を受けたので、補足してみる。 食べ物の名前は、一緒に食事をした人から学ぶと思う。例えば、母親が ...
-
-
ELLEGARDEN やっぱり、かっこいい
2020/9/1
休日で、YouTubeで音楽を探して流している。 10年前ほど前に、かなり聞き込んだELLEGARDEN(エレルガーデン)をもう一度聞きたくなるきっかけがあり、もう一度聞いた。 ロックバンドで、ONE ...
-
-
なぜ、味オンチになったのか
2020/5/4
あくまで、私の場合。 それは、家族で食卓を囲む時間が、苦痛だったから。 ウチは、嫁姑の仲が悪かった。私は、どちらにも良い顔をしていた(つもり)。だから、その2人がそろう、食卓の場がつらい。その場はニコ ...
-
-
パソコンの”転売”を初めてみて、1年間の結果
2020/5/17
友達3人で集まり、「出来そう会」という会を始めた。各々が、最初に目標を立て、月1回で集まり報告しながら、「出来る出来る!」と言い合いあう会(笑) 僕は、「1年間で月15万円の副収入の基盤を作る」で出発 ...
-
-
【自作PC】必要な部品の”集め方”と”組み立て方”のまとめ
2021/3/7
リトン89号 こちらのページでは、 ・自作PCを作成時に必要な、各パーツの集め方(どのような順番でなど) ・集まったパーツの組み立て方 が分かります。 必要な部品をすべて集 ...
-
-
味オンチとは?
2020/9/1
味が分かる人には、味オンチなんて想像できないと思うので、ちょっと具体的にあげてみます。 味オンチ+食に興味がないと、こうなる。私の場合。 それは、結婚当初に怒られたことで分かった。 「ご ...
-
-
Zoomをやるにあたって、マイクとカメラを仕入れた
2021/2/7
ゴールデンウイークに、外出出来ないので、友達とZoomやSkypeをやろうとなっている。 携帯より、パソコンのほうがディスプレイが大きいから、パソコン用のマイクとカメラを買おうと思い、以下を購入。 マ ...
-
-
料理が出来ない理由
2020/9/1
結婚して料理に苦戦しすぎる毎日。どうしてこんなに料理が出来ないんだろう…? 考えてみた結果。根本原因2つ発見!! 一つは、そもそも食に興味がない。 死なないように栄養補給し ...
-
-
料理できないあるある、かもしれない
2020/9/1
自分の中の料理できないあるあるを、不定期にアップしていこうかな、と思います。
-
-
Twitter始めてみた
2020/9/1
Twitterをやった方がいいという、記事をよく見て興味を持っていた。 ただ、もともと、ブログも、Twitterも、Facebookも、Instagramも性格的に前向きに捉えられない方 ...
-
-
【初自作パソコン 作成開始!】Part-08 各パーツと値段
2021/3/6
今回、初の自作ゲーミングPCの各パーツと、値段!! PCケース:DP-ATX-MATREXX55V3-AR-WH (¥6,754) CPU:Core i5 9400F (¥17,414) マザーボード ...